医院ブログ

  • blog

    罷り通る間違い医学情報 

    抗生物質は良くない、耐性菌を生む  細菌感染の初期をカゼと誤診(!)して  ウイルスだから抗生物質は不要、無駄な医療だ、と言う素人記者,役人、言いなりの医者が大勢を占めている現状は由々しきことです  溶連菌にしてもマイコ […]

    2025.07.05

  • blog

    母乳栄養児、乳児のアトピー

    赤ちゃんは2歳頃まではタンパク質の消化機能が未発達の為卵アレルギー、乳児湿疹を起こしやすいです  妊娠中から授乳中まではお母さんの卵摂取、ケーキなどを控えるように注意してください 牛乳、チーズなどの過剰摂取も湿疹、アレル […]

    2025.06.25

  • blog

    嘔吐時の対処法

    ウイルスや細菌感染による胃腸炎の初期には半日くらい嘔吐を繰り返します  その対処として殆どの人は絶食にしますが、幼少児も年長児も低血糖になり症状の悪化を招いてしまっています  正しくは、吐けば吐くほど口から糖度の高い飲み […]

    2025.06.24

  • blog

    反抗生物質のウソ

    ひどいもんです カゼはウイルスが原因だから 抗生物質を使うのは良くない という間違った言説が拡散しています。  カゼがウイルスが原因などと一体どこで何時間違った定義になったのでしょうか?  カゼがとはウイルスや細菌の感染 […]

    2025.06.20

  • blog

    明日木曜日午前中休診のお知らせ

    明日5月22日午前中は学校健診のため休診しております 午後は1時半から通常診療しています よろしくお願いします

    2025.05.21

  • blog

    15時現在待ち時間

    溶連菌、コロナ、インフル等の検査の所要時間で診察可能です 17時には終了予定ですのでお早めに受診してください

    2025.05.03

  • blog

    本日5月3日待ち時間

    休日診療順調に進み 正午現在 待ち時間は長くはありません

    2025.05.03

  • blog

    休日当番南インターから 待ち時間

    本日5月3日は休日当番てす 高速南インターから羊ケ丘通りで左折してすぐです  通常待ち時間は少ない方ですが待ち時間は札幌市ホームページ→休日当番 でわかります

    2025.05.03

  • blog

    診療案内 ゴールデンウィーク

    今週、ゴールデンウイークはカレンダー通り通常診療しております5月3日も休日当番診療 G・W 明けも7日水曜日から通常診療しております

    2025.04.30

  • blog

    4月23日水曜日午前中は学校健診のため休診します 午後は13時30分より通常診療致します

    2025.04.21

お問い合わせはお気軽に

あなたの家庭の「かかりつけ医」として
健康をトータルサポート

011-881-1505 011-881-1505

ページトップ