医院ブログ

  • blog

    母乳栄養児、乳児のアトピー

    赤ちゃんは2歳頃まではタンパク質の消化機能が未発達の為卵アレルギー、乳児湿疹を起こしやすいです  妊娠中から授乳中まではお母さんの卵摂取、ケーキなどを控えるように注意してください 牛乳、チーズなどの過剰摂取も湿疹、アレル […]

    2025.06.25

  • blog

    嘔吐時の対処法

    ウイルスや細菌感染による胃腸炎の初期には半日くらい嘔吐を繰り返します  その対処として殆どの人は絶食にしますが、幼少児も年長児も低血糖になり症状の悪化を招いてしまっています  正しくは、吐けば吐くほど口から糖度の高い飲み […]

    2025.06.24

  • blog

    反抗生物質のウソ

    ひどいもんです カゼはウイルスが原因だから 抗生物質を使うのは良くない という間違った言説が拡散しています。  カゼがウイルスが原因などと一体どこで何時間違った定義になったのでしょうか?  カゼがとはウイルスや細菌の感染 […]

    2025.06.20

お問い合わせはお気軽に

あなたの家庭の「かかりつけ医」として
健康をトータルサポート

011-881-1505 011-881-1505

ページトップ