-
16歳に訂正いたします
今年度中に16歳になる方は9月中に子宮頸がんワクチン1回目接種科が無料で3回接種する為に必要です 接種はいつでもできますが 予約していただくとスムーズです
2025.07.23
-
今年度15歳の方子宮頸がんワクチン無料接種お急ぎください
今年度15歳になる方の子宮頸がんワクチン3月までに無償で受ける為には最終9月末までに 1回目を接種しないと3月までに3回無料で接種する事は出来ません 自費では1回2万円以上するものです 毎年1万人がパピローマウイルス […]
2025.07.21
-
百日咳最多 マイコプラズマ
百日咳感染者数が記録的と報道されています ほとんどの方が三種混合ワクチン(最近は五種混合)を 接種して免疫はあっても 感染すると咳き込み、むせ返るような咳が出る人がいます 激しさは個人差、年齢などても違いますが 症状 […]
2025.07.15
-
ガゼ症状の原因菌モラキセラカタラーリス菌
ブランハメラ菌の別名です 典型的なカゼ症状を起こします 検査はありません カゼはウイルスだなどど 無知極まりない話しです 細菌感染症の治療の鉄則は 初期の抗生物質治療で病原菌を増やさないことです 溶連菌や百日咳菌そ […]
2025.07.11
-
典型的なカゼ症状を起こす細菌
ブランハメラ菌があります 検査はされていません カゼはウイルスが原因と言う無知な記者の記事を鵜呑みにしないでください 早期に抗生物質治療が必要なのです 治療が遅れたらもう抗生物質も効きません 百日咳かその典型です […]
2025.07.08
-
ペニシリン系では中耳炎に効きません
ペニシリンには効かない(耐性)の肺炎球菌やヒブワクチンのへモフィルスインフルエンザ桿菌(BRNAR)により中耳炎の発症を阻止出来ずが遷延化、慢性化しかねません
2025.07.07
-
罷り通る間違い医学情報
抗生物質は良くない、耐性菌を生む 細菌感染の初期をカゼと誤診(!)して ウイルスだから抗生物質は不要、無駄な医療だ、と言う素人記者,役人、言いなりの医者が大勢を占めている現状は由々しきことです 溶連菌にしてもマイコ […]
2025.07.05
-
母乳栄養児、乳児のアトピー
赤ちゃんは2歳頃まではタンパク質の消化機能が未発達の為卵アレルギー、乳児湿疹を起こしやすいです 妊娠中から授乳中まではお母さんの卵摂取、ケーキなどを控えるように注意してください 牛乳、チーズなどの過剰摂取も湿疹、アレル […]
2025.06.25
-
嘔吐時の対処法
ウイルスや細菌感染による胃腸炎の初期には半日くらい嘔吐を繰り返します その対処として殆どの人は絶食にしますが、幼少児も年長児も低血糖になり症状の悪化を招いてしまっています 正しくは、吐けば吐くほど口から糖度の高い飲み […]
2025.06.24
-
反抗生物質のウソ
ひどいもんです カゼはウイルスが原因だから 抗生物質を使うのは良くない という間違った言説が拡散しています。 カゼがウイルスが原因などと一体どこで何時間違った定義になったのでしょうか? カゼがとはウイルスや細菌の感染 […]
2025.06.20